スポンサーリンク

カビ生えました。掃除と除菌は大事だよ。

住宅

カビが生えました。

新築だからこそ生えやすいらしいですね。

知識不足、勉強不足でした。

水着を出すために普段使っていないものを中心に押し込んでるクローゼットを開けたらコートにカビ発見しました。

そして、カビについてネットで色々と検索するうちに他の場所も気になり、次々と発見。

うぉぉぉお、気持ち悪い。

例に漏れず生えてくれて、気持ちが落ち込んでます。

カビが生えたところ

ゆちゃんの家でカビが生えたところはこちらです。

寝室クローゼット

靴箱

子ども部屋

家中です。

と言っても床やら壁やらというわけではないです。

子ども部屋はさておき、他の箇所はテッパンとも言えますね。

子ども部屋は、現在ほとんど使ってない状態でした。

なぜカビが生えてしまったのか、次で見ていきます。

カビが生える条件や対策

カビが生えやすい条件やしておくべき対策と自分の実情を照らし合わせて行きます。

新築だから

建材の水分がまだ残っており、それらが蒸発することによって湿度が高くなりやすくなり発生を促すとのことです。

→2020年の新築です。

そうだったのかぁ、知識不足だった。

なんか、古い家の方がカビ生えるイメージでした。

湿度と温度

湿度は60%以上で活動し始め、80%で活発になるそうです。

温度は20度〜30度を好むらしいです。

→そりゃあ、あてはまってます。

梅雨から夏にかけて湿度はすごかったですし、クローゼットの中の湿度は90%以上になるらしいです。

エアコンの設定温度も28度です。

ぴったり!

風通しをよくする

湿度を避けるためには必要行為ですよね。

→やってませんでした。

梅雨の時は締め切り、梅雨が終わったらエアコンばかりでした。

窓を開けることはあっても通気のためではなく必要に応じて開けることがある程度でした。

クローゼット内は空間に余裕を持たせる

湿気が困りやすくなってしまうらしいです。

→余裕、持たせてませんでした。

コートやら何やらぎゅうぎゅうに詰めていました。

エサがある

カビの餌は埃、垢、皮脂、石鹸カス、ダニの死骸等です。

→餌については実感してます。

まさに、カビの生えたところは餌が多いところばかりです。

掃除と洗濯と除菌は大事

カビって、上記の条件等々が全て揃うと発生するものらしいです。

なるほど、それについつはかなり納得です。

というのもですね、新築とクローゼットがぎゅうぎゅうってのはさておき、湿度や温度が高くなるのと風通しが悪いというのはよくあることだと思います。

人がいないことが多い場所ならばなおさらこの条件は避けられません。

だからといって、家のありとあらゆるところにカビが生えたわけではないのです。

では、どこに生えたのか?

餌があるところです!

湿度も温度も高くて風通しが悪い場所にごそっと生えたわけではなく、餌があるところに生えました。

コートならば、襟と袖に特に生えました。

靴ならば、夏場裸足で履くような靴に特に生えました。

子ども部屋は娘のよだれがついたまま置いてあったおもちゃ等に生えました。

洗濯せずにクローゼットに突っ込んでるものあったら要注意です!

よだれついてるまま押し込んでるものがあったら要注意です!

一つでも条件が欠けると発生率は低くなるそうです。

カビ退治と対策

プロ目線とかじゃないですよ。

素人がやれるだけのことをやっている内容です。

クローゼットスリム化

実は着ていないコート等たくさんあったので意を決して着てないものは捨てました。

以前の半分くらいになりました。

洗濯、クリーニング

カビてるものはアルコールでカビを除いてからオキシにつけて洗濯しました。

できないものはクリーニングです。

カビてないものも気持ちが悪いのでできるだけ洗濯しました。

掃除

クローゼット等個になっているところはアルコールで全て拭きました。

気持ち、大事です。

カビとアルコールの効果についてはググってください。

窓を開ける

使ってない時はエアコンではなく窓を開けるようにしました。

風が通り抜けるって気持ちいい!

除湿剤

湿気をとります。

引っかかるタイプと置くタイプ併用です。

水が溜まる溜まる。怖いです。

防カビ対策グッズ

防カビって書いてあるものをいろいろと試してます。

ムシューダとかその類です。

楽天で欲しいのがあるのですが、入荷待ちなので待ってます。

まとめ

新築は綺麗なので長年の積もり積もったホコリ等はありませんが、水分の蒸発に気をつけなければなりません。

言われてみればそうですね。

引越しの忙しさにかまけて押し込んでしまったこと、後悔しています。

もし、少しでもカビを見つけた方いましたらあらゆるところを確認してみてください。

あまり洗えないものをしまっている場合は要注意です。

何も対策をしないのは後悔に繋がるのでカビが生えていない方も何かしらの対策をお勧めします。

ヘーベルハウスってカビ生えやすいって、調べてて初めて知りました。

夏暑くて冬寒くてカビ生えやすい噂があるなんて、なんてこった!

でも、きちんと洗濯やきれいにしているものにはカビ生えてません。

最近の家は機密性がいいが故季節問わずカビが生えるとも言われてます。

なのでそういう噂はしっかりとやるべきことをやってから検証していきたいと思います。

来年カビの発生がなければいいんですがね。

そもそもカビは空気中に浮遊しており共存しているもので、目に見えるまで成長してしまうか否かの問題です。

と、自分に言い聞かせつつこの話を終えます。

みなさんはお気をつけ下さい。

読んでくださりありがとうございました!

コメント